VISUAL IDENTITYVI構築
村山市 ふるさと納税ロゴ
村山市 2021.09
山辺町 ふるさと納税ロゴ
山辺町 2024.10
尾花沢市 ふるさと納税ロゴ
尾花沢市 2023.06
大石田町 ふるさと納税ロゴ
大石田町 2024.10
企業ロゴマーク
有限会社motto 2022.05
ロゴマーク
山形薔薇蒸留所 2023.05
PRINT DESIGNパンフレット・冊子・印刷物
Corporate Tour Guide Book 2025
ローカルブライト 2025.02
尾花沢市 ふるさと納税DM
尾花沢市 2025.05
移住・定住支援ガイド
大石田町 2024.06
山辺町 ふるさと納税紹介チラシ
山辺町 2024.04
村山市 旅の手引き(2023年度版)
村山市 2023.05
ふるさと納税 返礼品カタログ
大石田町 2025.07
PACKAGING & NOVELTYパッケージ・ノベルティ
パックライス段ボール
JA みちのく村山 2024.07
尾花沢市 PRカレンダー
尾花沢市 2024.11
CHARACTER DESIGNキャラクターデザイン
ブライトペンギンズ
ローカルブライト 2025.03
SPATIAL DESIGN空間デザイン
ふるさと納税 イベントブースデザイン
尾花沢市 2023.11
ふるさと納税とは、応援したい自治体に寄附をすることで、所得税や住んでいる自治体に納める住民税が控除される仕組み。寄附の際に返礼品を指定すると、寄附のお礼として特産品などを受け取ることができます。ふるさと納税においては、この返礼品の訴求力が納税獲得の鍵となります。ローカルブライトは、自社の強みであるネットショップの運営ノウハウや高いデザイン力、ブランディング力、新規返礼品の開発力や提案力などを活かして自治体のふるさと納税事業を支援しています。
ふるさと納税支援事業の概要
ふるさと納税画像1
ふるさと納税画像2
寄附額実績
現在、山形県内の村山市、尾花沢市、大石田町、山辺町の4自治体を支援しています。このうちローカルブライト創業時からサポートしている村山市は、サポート前に比べ、寄附額が約5倍に伸張。ほかの自治体もそれぞれ寄附額が拡大しています。4自治体の合計寄附額は50億円に迫る規模となっています。
ふるさと納税画像3
  • 返礼品発掘・開発
    地域ならではの特産品や、地元の事業者の産品を返礼品として発掘したり、新たに開発したりして、自治体の寄附額向上を支援しています。
    • ふるさと納税画像4
      VANTECH様/キャンピングカー
    • ふるさと納税画像5
      こめやかた様/男もち・女もち
  • 体制構築サポート/実施
    返礼品開発だけではなく、出荷関係や事務処理はじめ、自治体・事業者が抱えるあらゆる課題を解決へ導き、返礼品訴求力UPのための環境構築を推進します。
    • ふるさと納税画像6
      業務改善プログラム開発
    • ふるさと納税画像7
      DX支援・機器導入サポート
    • ふるさと納税画像8
      お問い合わせ対応
ブランディング
自治体のふるさと納税用のロゴデザインや、返礼品ポータルサイト掲載用のサムネイル作成、返礼品の写真撮影などを通して、ブランディングをサポートしています。
  • ふるさと納税画像9
    村山市ふるさと納税ロゴ
  • ふるさと納税画像10
    大石田町ふるさと納税ロゴ
  • ふるさと納税画像11
    尾花沢市ふるさと納税ロゴ
  • ふるさと納税画像12
    山辺町ふるさと納税ロゴ
寄附金の使い道
自治体に寄せられた寄附金は、まちの活性化や子育て対策、移住支援、ものづくり支援など地域のためのさまざまな事業に活用されています。ふるさと納税支援の仕事が地域に役立っていることを実感できるのは、ローカルブライトの仕事の大きなやりがいです。
  • ふるさと納税画像13
    子育て支援事業(村山市)
  • ふるさと納税画像14
    芸術・文化活動の支援事業(大石田町)
  • ふるさと納税画像15
    伝統行事の支援事業(尾花沢市)
  • ふるさと納税画像16
    ものづくり支援事業(山辺町)